2011年06月27日
筑後地区社会人サッカー1部リーグ
第1試合
VJF 3-2 FCうきは
第2試合
笹りんどう 2-1 筑後FC
第3試合
久留米高専 3-0 三輪VIP'S
第4試合
タフマンの会 2-1 ペラーダFCG
第5試合
FCCUW 0-0 セレーネ
VJF 3-2 FCうきは
第2試合
笹りんどう 2-1 筑後FC
第3試合
久留米高専 3-0 三輪VIP'S
第4試合
タフマンの会 2-1 ペラーダFCG
第5試合
FCCUW 0-0 セレーネ

Posted by nosim at
11:45
│Comments(0)
2011年06月25日
九州リーグ集中開催 第10、11節@沖縄

FC鹿児島 0-1 HOYO
海邦銀行 0-0(5PK6)ヴォルカ鹿児島
この結果、上位3チームの順位は
1 HOYO 勝点26
2 FC鹿児島 勝点24
3 ヴォルカ 勝点22
第11節
ヴォルカ鹿児島 2-1 川副クラブ
HOYO 4-0 海邦銀行
九州INAX 0-1 FC鹿児島
2011年06月24日
2011年06月23日
平成23年度全九州高校サッカー大会 準決勝

6月19日(日)準決勝
大分高校4−3長崎日大高校
佐賀東高校2(3PK4)2筑陽学園高校
Posted by nosim at
10:47
│Comments(0)
2011年06月22日
平成23年度全九州高校サッカー大会 準々決勝

6月19日(日)準々決勝
九国大附高校2(1PK4)2大分高校
佐賀北高校0−1長崎日大高校
佐賀東高校5−0海星高校
日章学園高校0−5筑陽学園高校
Posted by nosim at
10:46
│Comments(0)
2011年06月21日
平成23年度全九州高校サッカー大会 1回戦結果

6月18日(土)1回戦
神村学園高校0−1九国大附高校
ルーテル学院高校0−1筑陽学園高校
日章学園高校3−2鹿児島城西高校
都城工高校1−2大分高校※延長
長崎日大高校1−0大津高校※延長
佐賀東高校8−1大分雄城台高校
南風原高校1−5佐賀北高校
知念高校0−2海星高校
Posted by nosim at
07:14
│Comments(0)
2011年06月20日
筑後地区社会人サッカー1 部リーグ第3 節

第1試合
タフマンの会 1―2 セレーネ
第2試合
FCうきは 0―1 久留米高専第3試合
FC CUW 0―0 笹りんどう
第4試合
三輪VIP'S 0―5 VJF
第5試合
ペラーダFCG 1―1 筑後FC
1位が勝ち点7で筑後FCですが中位までは勝ち点差2〜4なので今から盛り上がります!!
2011年06月18日
2011年06月18日
申し訳ありません!

遅くなりましたが以前名刺を渡した方々にはお伝え出来ていませんでしたが『なおしや たつ家』ブログを更新しています。
何かお役に立てるはずです。。。是非ご覧下さい。
http://naosiya-otemo-yan.net/
2011年06月17日
2011年06月17日
九州リーグ第8、9節結果

九州リーグ第8、9節
第8節
FC鹿児島 3-1 ヴォルカ鹿児島
新日鉄大分 0-1 HOYO
この結果、上位3チームの順位は
1 HOYO 勝点23
2 FC鹿児島 勝点22
3 ヴォルカ 勝点17
第9節
三菱重工長崎 1-1(8PK9)FC鹿児島
HOYO 0-1 ヴォルカ鹿児島
この結果、前半戦を終わって首位に立ったのはなんとFC鹿児島。開幕前はもっと苦しむかと思ったが、開幕戦でHOYOにPK戦までもつれる試合を見せると、その後は全勝。まさかの優勝もありえる。
昨年優勝のHOYOはエース掘が欠場した序盤こそ苦しんだが、取りこぼしもなく勝点を積み重ねた。折り返しの試合でヴォルカに破れたものの、FC鹿児島との勝点差は僅かに1。HOYOにとっては想定内の結果だろう。
一方、この2チームに比べて苦しんでいるはヴォルカ。取りこぼしもあり、思ったように勝点を伸ばせなかった。しかしHOYOに意地の勝利をみせ、FC鹿児島が三菱重工とPKまでもつれたお陰で、首位との勝点差は4と踏みとどまった。厳しい展開には変わりないが、残り半分ある為、まだまだ挽回は可能。
この3チームの優勝争いから目が離せない。
ちなみに前期終了時点での上位4チームは8月に行われる九州社会人サッカー大会への出場が決定。4位にすべりこんだ三菱重工の飛躍には目をみはるものがある。後半戦もこの三菱重工の存在が優勝争いのキーポイントになりそうな予感。
2011年06月16日
九州リーグ 第7節

HOYO 2-0 九州SSC
ヴォルカ鹿児島 3-0 新日鐵大分
九州INAX 0-3 沖縄海邦銀行
三菱重工長崎 1-0 川副クラブ
MSU 1-6 FC鹿児島
7節を終わってリーグは3強6中1弱といった状況。面白いのは三菱重工。ここまで90分での勝利は僅かに1勝ながらPK戦で勝点を稼いでおり4位と僅か勝点差1の5位の好位置につけている。
次節8節と9節は集中開催で行われ、上位4チームは九州社会人サッカー大会へ出場できるが、三菱重工がまさかの出場権を得ることが出来るか
2011年06月15日
筑後社会人サッカー部1 リーグ第3 節予定

第1試合
タフマンの会VSセレーネ
第2試合
久留米高専VSFCうきは
第3試合
FC CUW VS笹りんどう
第4試合
三輪VIP'S VS VJF
第5試合
ペラーダFCG VS 筑後FC
Posted by nosim at
12:43
│Comments(0)
2011年06月13日
2011年06月12日
2011年06月11日
6月11日の記事



中はとろーり外はかりっかりのたこ焼き
安納芋天
とり天ハーブ風味
天気がよく晴れた日に青い芝生の上で食べたらサイコー
Posted by nosim at
12:45
│Comments(0)
2011年06月10日
2011年06月03日
八女茶

八女市内の町屋cafeで頂けますが、teaパックでも
みやま市瀬高町『古賀茶舗』さんで販売中です。
Posted by nosim at
10:19
│Comments(0)
2011年06月02日
麺食堂大 金豚


普通つけ麺とマグマつけ麺の2種類があります!!
この日はマグマつけ麺にしました!
もちもち太麺に魚介系濃厚つけたれにピリッとするチリソースがそそります。
そして〆はつけたれをだし汁で割っていただきます。
Posted by nosim at
08:11
│Comments(0)