2011年01月31日
集まる場所


小・中学生時代の流行の発信地といえば『生活センター』『野原のニコニコ堂』
そして卒業生なら知っている『早馬商店』荒尾第4中学校の横にある駄菓子屋
オープンから36年の歴史が閉じます。
『お店は遊びと流行の発信地だった』マンガ本や雑誌ゲーム、小さな駄菓子屋だったけど…
色々な情報源でありその年代のみんなの集まり場所だった。
おばちゃんお疲れ様!!
2011年01月30日
2011年01月29日
2011年01月27日
九州リーグ入れ替え戦

積雪のため1週間遅れで実施された「第34回九州各県サッカーリーグ決勝大会」
最終の入替え戦は30日2位FC那覇(沖縄)-昨シーズン9位の海邦銀行SC(沖縄)
沖縄県の西原町民運動場で行われます。
2011年01月26日
九州各県リーグ決勝大会 決勝戦

2011年01月23日
九州各県リーグ決勝大会 決勝戦
FC KAGOSHIMA vs FC那覇 4(3-1・1-0)1
結果はFC鹿児島が4-1で勝利。今季からの九州リーグ昇格を決めた。
負けたFC那覇は九州リーグ8位の沖縄海邦銀行SCとの入れ替え戦。
沖縄ダービーとなる入れ替え戦。
2011年01月25日
春菓祭のご案内


毎年春恒例!!
黒田家の菓子祭
(2月9日〜2月13日)のご案内です。
たまがった大福
その他
くりーむ大福(いちご、コーヒー、抹茶)
桜餅、うぐいす餅、梅大福
お饅頭屋さんが作ったチョコレートのお饅頭義理チョコ向きです。
たまがった大福は1月31日までにご予約いただくと、1割引の270円!でご購入いただけます。
チョコレート饅頭は2月13日までのご予約で1割引でご購入いただけます。
2011年01月23日
福岡県各地域決勝大会結果

1月23日(日)
試合時間 80分
会場 福岡フットボールセンター
第1試合
10時
築城航空自衛隊
(北九州地区代表)
3対2(0-2・3-0)
Fボアソルテ飯塚
(筑豊地区代表)
第2試合
12時
住吉クラブ
(福岡地区代表)
1対0(0-0・1-0)
FC CUW
(筑後地区代表)
結果
築城航空自衛隊
(北九州地区代表)
住吉クラブ
(福岡地区代表)
2チームが2011年度福岡県2部リーグ昇格となります。
おめでとうございました。
2011年01月21日
福岡県各地域決勝大会組合せ

1月23日(日)
試合時間 80分
会場 福岡フットボールセンター
第1試合
10時
築城航空自衛隊
(北九州地区代表)
対
Fボアソルテ飯塚
(筑豊地区代表)
第2試合
12時
住吉クラブ
(福岡地区代表)
対
FC CUW
(筑後地区代表)
2011年01月17日
2011年01月16日
九州各県決勝大会

福岡県代表
九州三菱自動車
熊本県代表
熊本教員団
鹿児島県代表
鹿児島FC
沖縄県代表
沖縄クラブ
頑張れ!!
福岡代表九州三菱自動車!
Posted by nosim at
00:16
│Comments(0)
2011年01月14日
朝まで踊ろう福岡県!!


Techno House Dencemusic『DAION DISCO』
from BAR AFRO
2011年 1月15日(土) 22:00〜 1000円(1drink)
みんなで大牟田をもりあげよ~

2011年01月13日
2011年01月12日
2011年01月11日
くまもと世界の蘭展2011



知的冒険で始めて蘭展に行きました、1番は来場者の数の多さ!
詳しくお花事は解らないけど、とても綺麗、とても手の行き届いた事が素人の自分でも解るくらい素晴らしいお花ばかり。
しかもちょうど3〜4人前のひとが来場5万人目!!
持ってるなぁ〜
持ってないなぁ・・俺
『TKUくまもと世界の蘭展2011』
会場 グランメッセ熊本
時間 9時30分〜16時30分
明日まで開催中です
2011年01月10日
決着

準決勝での熱戦のPK戦を制した2チームの決勝戦
決勝戦
滝川第二高校 5
VS 3
久御山高校
Posted by nosim at
16:49
│Comments(0)